FX初心者の時期は皆、何をすればいいか本当にわからない。


私はFXを始めたとき、最初は、本屋さんに置いてある「書籍」で勉強を始めました。
しかし、書籍の情報だけでは勝てず、

  1. 有料のFX塾に入塾
  2. 有料の情報コンテンツを購入
  3. 有料のサインツールを購入
  4. インディケータをこねくり回す
  5. 有料メルマガの購読
  6. LINEグループ参加
  7. TwitterやYouTubeでの情報収集

など、色々と試行錯誤をし、全力で「この世に存在しない、秘密のトレード手法」を探し続け、

結果、トータルで約70万円の勉強代を支払いました。

しかし、最終的に行き着いたのは、
MT4で過去検証を繰り返し、愚直に相場から学ぶ
ことが1番近道。というシンプルな結論でした(笑)

当時の自分は誰も止めれなかった。


そういった「試行錯誤期」がひと段落し、最近になり、FXについて話をできる、LINE友だちが増えてきました。

そして、皆さんの話を聞いていくと、約9割の方が「試行錯誤期」を経験していました。

では、この「試行錯誤期」が必要だったかというと、今の私の知識で言うと、70万円で得た知識は、お金をかけなくても得れたと思います。

しかし!

当時の自分に、
「お金払わなくても学べるよ!」
と言っても、当時の私は止まらなかったと思います(笑)

むしろ、当時のあの、試行錯誤の時期があったからこそ、今は愚直に相場と向き合い、相場から学ぶ体制が出来てきたと思います。

当サイトの存在意義

そんな経験を踏まえ、私は当サイトを通じ、FX初心者の方がハマる「試行錯誤期」を早く卒業することをサポートするサイトを作りたいと思いました。

では、どのようにサポートをするかというと、私のスタンスとしては、
FXで勝てるようになるのに、お金を払う必要はない。
と思っています。

しかし!

この試行錯誤期は、北風と太陽で、「買わない方がいいです!!!」と言われると、むしろ、もっと買いたくなるものなんです(笑)

インターネットで商材についてなど調べていくと、Q&Aサイトや匿名掲示板、Twitterでの評判など情報が大量にあり、どんどん深みにはまっていきます(笑)

皆、その「試行錯誤期」を経験しているので、わかります(笑)

どうせ調べるなら、最初からまとめておきます!(笑)

だからこそ、逆に、

「底なし沼的な未知の情報」を当サイトで網羅してしまい、知識欲を満たしてしまう!

という解決方法により、「試行錯誤期」をいち早く卒業するサポートができるのではないか。という方針で、当サイトを運営しております。

当サイトも色々と、試行錯誤中でありますが、ぜひLINEなどでお気軽にご意見や感想をいただけると運営の励みになります。

管理人: オンザロック

おすすめ記事を見る

オンザロックについて知る

【スカちゃん】skypeの通話で、FXについて何でも教えます!画面共有を使いMT4の設定なども解説します。 【今だけ無料】FX初心者の方限定。個人LINEで直接ご相談に乗ります。 「FX初心者の駆け込み寺」管理人のオンザロックと申します。

LINEで相談の多い内容にお答え

【個別指導】FXのコンサルティングを提供しているコンサルタントまとめ よく話題に上がるFXのオンラインサロン・メールマガジン・塾まとめ FXのトレード手法別商材をまとめました。【あなたに合ったトレード手法は?】 【永久保存版】よく話題に上がるFX系の情報商材まとめ

実際にトレードしてみよう!トレード実践編

MT4の「口座履歴」よりエクスポートできる詳細レポートで分析! 【オンザロック】今日のFX・株式のデイトレ実績結果 FXトレードに関するよくある質問【LINEで来るご質問は、ほぼ皆さん同じです(笑)】 FXを「教える人のレベル」はトレードレベルと比例しない。 【FX初心者の方向け】FXを1から始めるとき、まずは何をすればいいかを全てまとめました。 MT4(MetaTrader4)で1つのチャートの中に、時間足毎に違う設定のMAを表示する方法。 相当調べた私がオススメするMT4のインディケータとEAまとめ オンザロックのFXトレード手法をまとめました。

新着記事を見る

bybit_仮想通貨 注目の海外仮想通貨取引所「Bybit」の使い方!登録・入出金・取引までを解説 MT4の「口座履歴」よりエクスポートできる詳細レポートで分析! WEB3 Web3.0とは何か?仮想通貨やブロックチェーンとの関係も解説! 楽天証券のマーケットスピード2の左上にショートカットボタンを設定する方法 楽天証券のマーケットスピード2の左上にショートカットボタンを設定する方法